持続可能な・・・


今関心がある経済。
ビットコイン・マイナス金利・社会的共通資本。


ビットコインはますます流通するだろうが、
このビットコインをコントロールできるのか?
財務省や、日本銀行がコントロールするのか。
案外、日本でカジノを認めたことで、
ビットコインなど仮想通貨の流通によるお金の地殻変動があるかも・・・


マイナス金利の見直し。
マイナス金利の見直しをしないのは、
政策の軌道修正を認めない日銀のプライドなのか。
一向に効果のないマイナス金利なのになぜ固着するのか?


宇沢弘文先生の社会的共通資本に関心がある。
社会的共通資本とは、
社会全体とって共通の資産として、社会的に管理・運営されるもの。
社会的基準で分配されるもの。
社会的共通資本は、土地、大気、土壌、水、森林、河川、海洋など自然。
上下水道・道路、公共の交通機関、電力、通信施設
などの社会的インストラクチャー。
教育、医療、金融、司法・行政などの制度資本。
事業仕訳や市場資本主義にどこか違和感を感じることがあったので、
この社会共通資本の考え方に共感するところがあった。
特に、20世紀が資本主義から社会主義への時代と呼ばれ、
ソ連中華人民共和国など社会主義国が誕生したが、
そのソ連や中華人社会主義国が、資本主義国に変貌しているのが21世紀。
21世紀は社会主義から資本主義へと「変容」している。


いずれにしても持続可能な経済、
この課題が問われている。