2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

銀座の年の瀬

今年の年末はことのほか早い。 あっという間に大晦日。 昨日は久しぶりに銀座に行く。 年の瀬の銀座は賑やかだった。 東京都心でも初雪となった。 銀座4丁目あたりで見かけた、救世軍の社会鍋が懐かしかった。 それにしてもブランドの店が増え、 銀座の老舗…

終わり良ければすべて良し

今年は、代表を任されていた企業体の解散があった。 従業員の雇用の確保に努めての解散。 攻めるより撤退のほうが困難を極めるというが、 まさにその通りだった。 幸い、従業員は企業体の各社に配置転換をして、 解雇することなく27年の幕を閉じることがで…

やっぱり俺は・・・・

日本橋浜町明治座近くの藪で鴨せいろを食す。 冬の鴨は脂がのって美味しい。 鴨仕立てのそばつゆに蕎麦湯を入れて飲むと、 柚子の香りが冷えた体に沁みてくる。 蕎麦を食べた後は、日本酒で一杯。 辛口の菊正宗を熱燗で飲んだら、 心も温まった。 西田佐知子…

鳥骨鶏のかすていら

金沢の鳥鶏庵(うけいあん)のかすていらを頂いた。 来年の干支うさぎの焼き印入りのカステラ。 鳥骨鶏(うこっけい)の卵を使ったカステラで濃厚な味わい。 たまごの風味を生かした、しっとりキメの細かいカステラ。 最近カステラを食べたことがなかったの…

あれから20年・・・

昨日、会社の本社支店職員の納会があった。 賑やかな納会の中で懐かしく思い出されたのが、 初めて出席したときのこと。 あれは中華料理屋の二階を借りた納会だった。 出席者は30名程いただろうか・・・・ 私はまだ20代だった。 まわりは40代50代の…

メーテルに学ぶ

今年は「銀河鉄道999」のメーテルにハマっていた時期があった。 メーテルから学ぶことも・・・・ 「宇宙で必要なのは、勇気と誠実さに支えられた実力だけです」 鉄郎の涙を見て、 メタルメナが「だらしないわね、人が死んだくらいで泣くなんて」 と鉄郎を…

賀状書き

今日は年賀状を書いている。 元旦に届くには、明日には投函しないと・・・ 大学時代の友人が、 「君の年賀状は毎年元日に届くね」 と言ってくれた。 賀状を書いていると、様々なことが思い出される。 特に年賀状でしかお付き合いのない方もいる。 以前勤めて…

クリスマスはケンタッキー

クリスマスの夜は恒例のケンタッキー。 フライドチキンとサンドイッチ、コカコーラ。 ケンタッキーフライドチキンを食べながらの聖夜祭。 フライドチキンを食べるとクリスマスを実感する。 クリスマスの夜、カーネルおじさんは大忙しかな・・・・

乗り越えられる・・・

昨日の夜から厳しい寒さ・・・・ 本格的な冬将軍の到来。 クリスマス寒波到来。 冬将軍がサンタになって寒気を連れてきた。 あんなに暑い夏だったけど、 やはり秋から冬と季節はめぐる。 そういえば天皇陛下がお誕生日に、 今年の猛暑のことをお話しされてい…

貨幣は経済を・・・

ユーロの混迷は、各国の経済力の格差が大きな要因。 経済力が低下しているユーロ圏の国は、 軒並み、国債の評価も下がっている。 統一通貨のユーロとばらばらの国債。 ドイツの国債とアイスランドの国債の評価は異なる。 格差のある国家間で共通の通貨を使用…

堀江美都子

子どもの頃「紅三四郎」の主題歌を聴いたとき、 少年が歌っているのかと思っていた。 それも最近まで・・・ ところがこの「紅三四郎」を、 アニソンの女王「堀江美都子」が歌っていた。 彼女の「金メダルへのターン」の主題歌、 「プールに賭けた青春」も好…

議論を尽くす

今日は業界の理事会。 公益社団法人と一般社団法人の審議をした。 こうしたどちらかに選択する場合は、 全員賛成ということは、難しい。 ただし、議論を尽くすことは必要だろう。 それにしても11時から夕方の5時までの会議には疲れました。

来年もよろしく

今日は得意先の年末の挨拶まわり。 「本年はなにかとお世話になりました」 と御挨拶すると、 笑顔で「来年もよろしく」 そんな返礼を戴くと嬉しい。 師走の暦通り、 時が過ぎるのが早い。 皆既月食はあいにく曇り空で見られなかったけど・・・・

日本語という書き言葉

欧米のアルファベットは26文字。 ところが、日本語には漢字・ひらがな・カタカナがある。 中国は漢字・韓国も基本的にはハングルになっている。 日本語の書き言葉は、漢字から始まり、 かな・カタカナが生まれた。 韓国は、もともと書き言葉は漢字だったが…

平家の里

おうてきや 平家の里の 小暗がり ※ おうてき 横笛の別名 柿熟るる 信濃追分 てまり塚

地方から考えること

公的機関の委嘱を受けて、 医療関係の調査員として様々な会社と病院を訪問している。 其々の会社や病院の規模もあるが、 訪問先の現状から厳しい地方の経済状況が見えてくる。 「今日は事務の女性が休みなもので」 とお茶を出してくれた常務取締役。 元は製…

匂いフェチ

先日クラブでのこと。 何故か加齢臭の話になって、 匂いの話になった。 一人のホステスさんが、 「わたし匂いフェチなんです」 と言うと、 「わたしも」 ともう一人のホステスさんが同じ趣味?で喜んでいた。 「首筋とか嗅ぎませんか、特に好きな男の人の」 …

箸使い・・・

神楽坂の「蓮」というお店に社長のお供で、 梨園関係の御婦人と銀座のホステスさんと四人で食事をした。 梨園の御夫人は着物がお似合いの凛とした雰囲気のある方。 ホステスさんは清潔感のあるお嬢さん。 一品一品が丁寧に繊細に調理され、 器も洒落ていた。…

魔法の魔法瓶

春のうららかな日に、 『ポン』 と魔法瓶の栓が飛ぶことがあった。 なんだか不思議な気がした。 アラジンの魔法使いではないが、 魔法瓶(まほうびん)という名前が、 ピッタリだなと思った。 ポットではなく魔法瓶がやっぱり合うなと・・・・ そして電気ポ…

出張疲れ・・・

今日は終日病院関係の調査で群馬県の前橋に出張。 結構、手間が掛り疲れた。 当日に面接する責任者が事故で来れなくなったり、 書類の不備があったりで、長時間の調査となった。 寒さも身に堪えた一日だった。 帰りの新幹線で高崎名物だるま弁当を食べて、 …

逆ナンパですか・・・

ある日のスナックでのこと。 カラオケ教室の忘年会の団体と御一緒になった。 歌謡教室の先生と10人程の生徒さん・・・ 次々にカラオケを歌う生徒さん。 ほとんどが演歌。 みなさんお上手だったけど、 水森かおりの「安芸の宮島」を熱唱された女性が印象に…

私設美術館

今日は、医療関連の調査員として茨城県の水戸へ出張。 会社と病院の審査をした。 車中で審査をする会社の常務さんが、 映画「桜田門外ノ変」の撮影が水戸で行われていたと話されていた。 大沢たかおが主演。 北大路欣也・長谷川京子なども出演している。 「…

会長はどこ・・・

昨日は、支部の忘年会兼公益法人の説明会。 業界団体の新公益法人改革に伴い、 一般社団法人か公益社団法人を申請するか、 会員の総意で決めなければならない。 「公益社団法人になるとメリットはありますか」 との質問には事務局と私が答えた。 難しい話が…

うらを見せ表を見せて散るもみじ

ある心理セミナーのブログを読んでいたら、 こんな良寛さまの句が紹介されていた。 『うらを見せ表を見せて散るもみじ』 40歳年下の女性、貞心尼と心を通わせた良寛。 自らの表も裏も見せた末の愛。 良寛は越後(新潟県)出雲崎の出身。 母の田舎が越後と…

二十四の瞳

最近、昔の邦画をよく見る。 高峰秀子主演の「二十四の瞳」を見る。 知人に小豆島出身の方がいて、 当時生まれたばかりの同郷の奥様が 大石先生(高峰秀子)の赤ちゃん役で出演しているとのことだった。 私が感動したのは、 女子(おなご)先生の大石久子と…

いい声ね・・・

昨日は現場の忘年会に出席。 40人程が参加。 参加者の30人程が女性。 所長の一年を振り返っての挨拶の後、 私が会社を代表して挨拶。 ここまでは皆さんおとなしかったが、 主任の乾杯の挨拶で、 お酒が入ると賑やかに・・・・・ 特に女性陣はよく食べよ…

飛び込む言葉・・・

「週刊ブックレビュー」を見て、 こちらに飛び込んできた言葉。 「もういないということで、心の中で生き続ける」 大切な人を失って、その人が生き続ける。 それは取り分け幼い子供ならば・・・・ 司会の児玉清氏も、お嬢さんを亡くされていると話されていた…

冬の暴風雨

しかしすごい風と雨だった。 明け方、猛烈な風と雨で目を覚ます。 9時過ぎからは、急速に天気は回復。 気温も20度以上になり、10月並みとなった。 この強風で、関東の各地で被害が出た。 台風のような冬の暴風。 日本列島は季節外れの暖かさだったが、 …

柚子の香り

毎年この時期になると知人から柚子(ゆず)を戴く。 部屋の中が柚子の甘酸っぱい香りにつつまれる。 体が温まる柚子風呂も良し、 蜂蜜の柚子割りも良し。 丹精込めて育てた柚子、 会社のスタッフにも季節の風物をおっそ分けしよう。

今日から師走

今日から師走。 それにしても一年が早い。 仕事については、年々厳しさを増している。 社員が結婚したり、お子さんが生まれたり、 お目出たいことが続いたが、 その分、会社の責任も重くなっている。 主要な得意先の大リストラがあり もろにその大波に襲われ…