2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

創立50周年

明日で会社は50周年を迎える。 1964年の東京オリンピックの年に会社は創立された。 都内に高速道路やビルが建設され、 東海道新幹線が開通された年だ。 日本は高度経済成長にシフトした時代。 記念式典などあまり派手なことは控えて、 記念品としてエ…

昭和の日

四月二十九日の今日は昭和の日。 昭和時代には天長節であり天皇誕生日であった。 昭和天皇が崩御されてから平成19年までは「みどりの日」であった。 私も昭和生まれ。 いつの間にか平成も26年なった。 当時の小渕恵三官房長官が「新しい元号は平成であり…

雛ものがたり

森昌子の曲で「雛ものがたり」という恋をした娘から母へ送る歌がある。 ひな祭りの桃の季節、娘は恋をした。 娘は母のことを「あなた」と呼びかけ、 恋する心を同じ女として母に告白する。 あなたが昔命をたくして そしてわたしが生まれたのです 「雛ものが…

高梨沙羅選手の言葉

「今日出た課題を克服したい」 スキージャンプの高梨沙羅選手の言葉。 以前私が書いたブログを読み返していると、 高梨選手のこの言葉が目に飛び込んできた。 「今日出た課題を克服する」 漠然とした先のことで思い悩まない、 そんな気持ちになれた。

東京湾の夕日

会議で、千葉県の木更津のホテルへ・・・ 会議が終了した後は懇親会となった。 海に面した宴会場の窓の障子が赤く染まっている。 「障子を開けてみろよ」 との声で、 障子を開けると、 夕焼けの海が広がっていた。 夕日に染まる東京湾を望みながらのお酒は心…

世田谷美術館

今日は世田谷の砧公園(きぬたこうえん)を散策。 この砧公園は、 知る人ぞ知る三浦友和・百恵御夫妻が初めて出逢った場所。 園内はサトザクラが満開でまさに春の盛り。 世田谷美術館に立ち寄り、 桑原甲子雄(くわばらきねお)の写真=トーキョー・スケッチ…

晩酌

最近、家で晩酌をするようになった。 今日はキンピラを肴に八海山を冷酒で飲んだ。 コップ一杯ほど飲むとリラックスした気分になる。 以前は外で飲むことが多く、 家では酒を控えていたが、 惣菜を買っての晩酌をする機会も増えた。 今日も帰宅前は、仕事の…

相合傘(あいあいがさ)

下宿への帰り道、いきなり夕立となった。 私は畑が点在する道を歩いていた。 雨はますます激しくなって泥水が畑から流れてくる。 「ああ傘を持ってきて助かった」 そう思った。 そんなことを思いながら歩いていると、 前方に籠を背負った農家のおばさんらし…

ささやくように

ささやくようにさくらのはなびらは わたしたちにふりそそぐのでした

紅楼夢(こうろうむ)

夜明け前 見る夢春の 紅楼夢

東山魁夷(ひがしやまかいい)の「道」という絵画を観ながら、 高村光太郎の「道程」の詩が頭を巡った。 「僕の前に道はない 僕の後に道は出来る」 そんな光太郎の詩句がリアルになっている。

花冷え

花の冷え 白猫視線 逸らしけり 一匹の白猫が桜の舞い散る参道にいた。 猫を見ると、 こちらをちょっと見ただけでそっぽをむいた。 我がままだけど、 どこか憎めない女のようだなと思った。

亀の甲羅干し

春うらら 欠伸の亀の 甲羅干し 春の暖かい日和。 散策をしていると、 池で五六匹の亀が固まって甲羅干しをしていた。 亀たちを覗いて見ると、 一匹の亀がわずかに口を開けている。 なんだか欠伸(あくび)をしているようだった。

月光浴の櫻

月光を 浴びて息づく 櫻かな 雲を割って月が照り始めると、 満開の櫻が呼吸を始める。 しだいに月明りの下で櫻は息づくようになる。 月光浴の櫻。 櫻の吐息が聴こえてくるようだ。

野点かな・・

満開の 桜の下の 野点かな 千葉県の佐倉城址公園を散策。 桜が満開の公園をそぞろ歩いた。 国立歴史民俗博物館の前では、 野点(のだて)を催していた。 着物姿の楚々とした女性がお茶を立てていた。 連れの女性とお茶席に入り、 一服のお茶を楽しんだ。 お…

春眠

冬は布団と毛布を掛けて寝ていたが、 ここ数日は毛布を掛けないで寝るようになった。 冬は夜の厚みを感じる。 その厚みの分だけ布団も厚くなる。 胸の上が重く感じる。 夜の重さを感じるのだ。 春になると夜も薄着?になったような気分になる。 胸の上の重さ…

春雷

夕方、俄かに黒雲が広がり、 にわか雨が降ってきた。 稲妻も走り、春雷となった。 関東地方は、上空の強い寒気の影響で、 大気が不安定となり雷や強風、そして雹が降った地域もあった。 まさに春の嵐。 そういえば7年前の今日、東京では四月の雪となった。 …

節約も楽しい・・

スイカを使うようになって定期券を購入するのが億劫になって、 ここ数年通勤定期券を購入していなかった。 なんとなく交通費が無駄になっているような気がしてスイカの定期券を購入した。 使ってみるとかなり通勤交通費が節約できた。 プライベートでも電車…

正念場の新年度

今日から四月。 首都圏の桜も開花した。 巷は春だが経営は厳しい。 会社は胸突き八丁で売上回復には馬力がいる。 アベノミクスの恩恵はまったくない。 自力で回復するしかない。 正念場の新年度。